Pinterest とInstagram両方の投稿が予約できる自動化ツールのTailwindを以前紹介しましたが、その時よりも料金体系やサービスメニューが充実したのでこちらにまとめたいと思います。
TailwindはPinterest とInstagram両方の公式パートナーです。
外部ツールを使うと必ず問題になるのが「スパム扱いされていないかどうか」です。いつもと違う投稿方法で頻繁に投稿すると悪意あるアクセスと認識されブロックされたことありませんか?
きちんとサービスが連携されていて、公式パートナー認定となっているものを使えば、スパム扱いされることもありません。
SNSは基本海外ブランドなので、認定パートナーになっているツールも海外のものがほとんど。
日本でもInstagramやPinterest両方を運営する人が増えてきたので、おすすめのツールを再度紹介ていきます。
公式パートナーでない外部ツールの利用は、せっかく育てたインスタやPinterestのアカウントバンの危険があるのでなるべく避けた方が安心です。
以前の料金プランで紹介した記事はこちら→Instagramに予約投稿できるTailwindの使い方・登録方法
Tailwindの料金テーブルが変更してもっと使いやすくなった
2021年10月現在の情報です。
以前紹介した時は、Instagramとピンタレストそれぞれ独立した料金体系でした。ピンタレストとインスタを両方運用している人には少し使いにくい設定でしたが、今回確認したところ大幅な改善がありました!
まずは無料お試し期間が撤廃され、永久無料で使えるようになりました。
機能は制限されますが、まずは試しに使い心地を確認したい、本当に使いこなせるか試したいという人にも優しい設定になりました。
以前はピンタレストで100ピン、Instagramは30投稿で無料期間が終了していたので完全無料で使いたい人にもおススメできます。月間の使用回数が減ってしまったのは残念ですが、毎月復活するのは嬉しいですね。
新無料プランのポイント
・永久無料
・毎月20投稿が上限
・ピンタレスト・Instagramそれぞれ1アカウントずつ連携可能
・ポストデザイン20件
・Smart.bioカスタムリンク
・基本的な分析
・1ユーザー
私がもっと驚いたのは、ピンタレストとInstagram両方のアカウントをどのプランでも連携できるようになったことです。
以前はそれぞれ9.99ドル払わなければ使えませんでしたが、今はインスタグラムとピンタレスト1アカウントずつがパックになって9.99ドルなので実質半額ですね。
これは一番安いプロプランです。
下の表で新料金プランを比較していますので、投稿数やアカウント数に合わせて選んでください。月額料金でも日本円で1,500円程度と安いのにピンタレストとInstagram両方のアカウント連携ができるので魅力的です。
年間契約をすると月当たり1,000円程度にさらに安くなります。こんなに安く使える自動化ツールはないですよね。
Pro | Advanced | Max | Free Forever | |
---|---|---|---|---|
月額料金(通常) | 14.99ドル | 29.99ドル | 59.99ドル | 無料 |
1アカウント | 2アカウント | 3アカウント | 1アカウント | |
1アカウント | 2アカウント | 3アカウント | 1アカウント | |
投稿数 | 100/月 | 1000/月 | 無制限 | 20/月 |
投稿デザイン | 200 | 無制限 | 無制限 | 20 |
Smart.bio | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
分析 | 〇 | 〇 | 〇 | 簡易 |
ユーザー数 | 1 | 2 | 5 | 1 |
月額料金(年間契約) | 9.99ドル 確認する | 19.99ドル 確認する | 39.99ドル 確認する | 永久無料 確認する |
Tailwind自動投稿ツールでできること
Tailwindはピンタレストに特化して設計されたツールなので、ピンタレストの予約投稿機能は他のツールと比べ物にならないくらい使いやすいです。
例えばピンタレストの管理画面からできる予約投稿は2週間後までしかできませんが、Tailwindなら3か月後の予約まで可能。より長期的な運用の自動化ができるようになります。
毎月の投稿数が20件未満なら無料で十分使えるので、CANVAやピンタレストのプランナーと併用してつかうと便利になりますね。
Tailwindでデザインを簡単に作れるTailwind Createも使えますが、まだ動作が重たくあまりデザインも自由に変更できないのでこだわったピンを作りたい人には向いていません。
それよりもプランナーとして予約投稿や以前に自分が作ったピンの再保存(リピン)を自動化するために使うなら、とても便利なツールになります。
ピンのルーピングができる!
ルーピングとはピンを投稿するだけでなく●週間後に○○ボードにリピン、さらに●週間後に△△ボードにリピンと言う具合に、最初に投稿するときに3回分のリピン予約までできるんです。
これを使えば、定期的に手動でリピンしていた作業が大幅に削減できますね。
Pinterest&Instagramの自動投稿でできないこと
Tailwindはストーリーズやアイデアピンの自動投稿はできません。
あくまでも投稿(ポスト・ピン)の自動投稿ができるので、Instagramだけの利用では他のツールを使う方が便利になります。ピンタレストもアイデアピンは投稿できませんが、ピンのルーピングが秀逸なのであまり不便は感じません。
Tailwindの中でアカウントに合ったリピンの候補が出ますが、ほぼ海外のピンしか出てこないので日本では十分に機能を使うことができません。
リピンするならchromeの拡張機能「Tailwind Publisher」を使って予約保存すると自動でTailwindにアップグレードされ自由な時間でリピン予約ができます。
Tailwindを登録することで自動化が実現
ピンタレストの複雑なリピンのルーチンを自動化してくれるツール「Tailwind」は、たくさんのピンを投稿して管理したい人になくてはならないツールです。
このツールを使わなければ、リピンの管理をスプレッドシートなどで手動で計画することになります。
ピンタレストのリピンは奥が深く、適当にやっていてもパフォーマンスを落とす原因にもなりかねません。特定のボードに偏らないように、重複したコンテンツを作らないように気をつけてリピン計画を立てます。
膨大な量のピンを正確に動かすために、Tailwindのスケジュールを使ってみてください。
\まずは無料で使ってみる/